恍然大悟

オーロラシューズを新調する

オーロラシューズを新調した。履き始めて約15年。履くたびに軽くブラシをかけ、定期的に手入れをし、大切に履いてきたがさすがにくたびれてきた。ソール交換はすでに3回行っている。まだまだ履けるのだが、今年に入ってトラブルが生じた。アッパーとソールをつなぐステッチの部分が切れ始めて穴が空き始めたのだ。穴があいているものを履き続けるのはよろしくない。履き続けても悪くなることはあってもよくなることはない。修理で...

オーロラシューズが帰ってくる

オーロラシューズのソールがすり減ってきたので張り替えをお願いする。約6年半、普段履きから旅行のお供まであちこち歩いていたらソールが見事につるつるになってしまった。毎日のように履く靴なので、いなくなると靴ローテーションが困ってしまう。なのでまだいいかなまだいいかなとごまかしながらギリギリまで我慢した。それでもさすがにもうやばい、と思うことが起き始めた。それは滑ること。ちょっとつるっとした感じのタイル...
0

靴とのつきあいかた

オーロラシューズをいまだ愛用中。冬も春も夏も秋も、雨の日も晴れの日も雪の日も。コンビニもキャンプも旅行もひたすら履き続ける。思えば小学生の頃のような靴とのつきあいかたです。...
4

オーロラシューズのお手入れ

「オーロラシューズ」「手入れ」みたいなキーワードでこちらに来る方がいるようなので、いつも自分が行っている手順を書いてみたいと思います。ちょっと手入れをするだけで長持ちするし、履いていて清々しいのでおすすめ。自己流ですが参考までに。~オーロラシューズを磨く~【1】用意するもの(1)ブラシ(2)乳化性クリーム(無色)(3)布(タオルでも可)(1)、(2)ともに普通の靴屋さんで売っています。普通の物なら二つ揃え...
4

オーロラシューズを買う

「オーロラシューズ」という単語を使ったら検索してくる方が非常に多かったので、履いた感想と愛用している理由を書き出してみました。購入を考えている方の参考になれば幸いです。1. 購入する2000年くらいに靴好きの友人から紹介され、その後記憶の片隅に残りながらもいつしか時は流れ、2003年頃思い立ったように購入しました。購入したのは代官山のG.O.D.というお店。デザインはMIDDLE ENGLISHという形で色はブラウンを選びまし...
0