ヘリノックスの椅子を買う
ヘリノックスのチェアを買った。キャンプでよく使われている軽量の椅子で、折り畳むと小さくまとめることができる。旅行で北海道屈斜路湖に行ったとき、湖畔に椅子を出してくつろいでいる人がいた。その日は天気もよく、風もなかった。湖面は一枚の大きな鏡のようになり、空と対岸の山々を線対象の姿でくっきりと映し出していた。こんな場所でのんびりできたらいいなーと遠目から見ていた。小さな椅子が気になり、探してみるとヘリ...
カリブーで雪の上を歩く
北海道に行ってきた。真冬のフィンランドに行こうという計画がパンデミックで流れてはや2年。日本国内だとどこがよいだろうか?と考えた末、雪がよく降るという旭川周辺に行くことにした。出発前、スノーブーツを購入。ぼくも画伯(妻)も旅行中は外にいる時間が長い。歩く距離も長く、一ヶ所でじっとしている時間も比較的長い。足元が冷えると一大事なのでとにかく暖かい靴を選ぼうということになった。そしてソレルのスノーブー...

パラブーツを修理する
久しぶりに革靴を修理に出した。パラブーツの「ウィリアム」という名前の靴で、ずいぶん長いこと履いている一足だ(調べたらすでに20年ほど履いていて驚いた)。何年か前に、街を歩いているときにつまづいた。足元を見ると靴底の前側が剥がれかけている。これはいかんと町の靴屋で修理をしてもらったのだが、しばらくするとまた剥がれてきた。応急処置を繰り返しつつごまかしながら履いてきたが、いい加減限界になってきたので本格...
よいサイズのオーバーオールに出会う
長いこと探していたものとの出会いはある日突然やってくる。先日代官山の「ジャンヌバレ」に立ち寄った。路地奥にある小さめの店内にはヨーロッパからやってきた古着がぎゅっと詰まっている。いくつかの服を見ていると、壁にかかった濃紺のオーバーオールが目に入った。オーバーオールはまだ着たことがない。長いことなんとなーく気になっていて、たまに見かけては試着をしたりしていたのだが、作業着ということもあってどうしても...