消える暗室
- 2018/03/30
W氏の暗室がビルの建て替えに伴いなくなる。最後にお別れの会が催されたのでお邪魔してきた。暗室は江古田駅近くにあった。アシスタントが終わってから、江古田に来る機会はめっきり減った。池袋から西武線に乗って江古田駅へ向かう。停車中の電車に乗りしばらく待っていると発車ベルの音が鳴った。懐かしい音だ。アシスタントの頃を思い出す音。楽しく、刺激的で、また悩ましくちょっと苦しくもある期間を思い出す音だ。事務所と...
展覧会が終わりました
- 2018/03/21

今年の春分の日は雨と雪。去る3/18(日)、無事展覧会が終了しました。お越しいただいた皆様、本当にどうもありがとうございました。来年も開催する予定ですので次回もどうぞよろしくお願いします。準備に一年、展示は一週間。一年に一度のイベントは本当にあっという間に終わってしまう。ついこの間小さな車にいっぱい荷物を積んで銀座にやってきたと思ったら、同じ道をまた荷物を積んで帰っている。しかし終わった後の気持ちはす...
個展4日目
- 2018/03/16

花粉がすごいらしくマスクをしている人が多い。幸いまだくしゃみはでていない。今日で個展は4日目。会期は一週間なので折り返したところ。W氏をはじめ写真を始めた頃から見てくれている人や一年に一度この機会にしか会えない方、また初めて間もないインスタグラムで知ってくれた人や、はるばる遠方から新幹線で見に来てくれる方など、多くの方と顔を合わせお話ができるこの期間は本当に得がたいものです。お越しいただいた皆様、本...
個展のご案内
- 2018/03/13

春のような陽気の中、無事設営を完了する。前回(2016)、前々回(2015)と同じ場所での展示なのでさすがに慣れたもの、手際よく、滞りなく、時間にゆとりをもって流れるように設営を完了する...というようなイメージを持って臨んだはずだったのですが、不測の事態というのは往々にして起きるもので、去年とまったく同じミスを見事に犯し、去年と同じように対処する、というようなことを行いながらなんとか時間内に設営を完了した次...
ある日の暗室
- 2018/03/06

展示用のプリントをながめていたら、一点差し替えをしたくなってきた。気になっていた別の一枚をセレクトした写真の束に入れると引き締まる感じがした。天気もよかったので暗室に行ってバライタにプリントすることにする。暗室にはいつも自転車で行く。画伯が昔買った赤い普通の自転車。その日はさほど寒くなかったせいか家を出るとき手袋を持っていくのを忘れた。すごく久しぶりに素手で自転車のハンドルを握る。毎年この時期に素...