木製のコーヒーメジャーを買う
- 2018/12/30
年末らしい快晴。
10年近く同じ家に住んでいるとあちこちに不具合が出てくる。いつも仕事のときに座っている木製の椅子も随分痛んできてしまったので新しい候補をここ数年探し続けている。
インスタグラムを見ていたらふとよさげな椅子を発見。お店まで見に行ってみるとちょっとしたサイズ感と古さ(アンティークというかビンテージというか中古の椅子だったので)が気になり今回も決定に至らず。
代わりにと言ってはなんだが、店内を見ているとよさげなコーヒーメジャーが置いてあった。スウェーデンからやってきた木製のものらしい。今使っているのはプラスチック製。別に不自由は感じていない。コーヒー豆を一日数回ジャッとすくうだけだし。
しかしほぼ毎日使う物でもある。暑い日も寒い日も晴れの日も雨の日も、ほぼ毎日コーヒー豆をジャッ、と一杯すくう。そしてコーヒーをいれる。この毎日繰り返される行為につきあってくれているものがプラスチックから木製に変わったらどうなるんだ?と考える。
毎日毎日同じ行為を繰り返す。その積み重ねの結果をこの白い木製のコーヒーメジャーは目に見える形にしてくれるのだろう。コーヒー豆の色が木の中に少しずつ染みこんで変色していくのだろう。それはプラスチックのメジャーにはできない仕事だ。この先何年もずーっと使っていったら一体どんな色になるのだろう。その色をぜひ見てみたくなり購入することにした。こうしたある程度の時間を要する変化を観察するのはとても好きだ。
思えば自分で撮る写真もこつこつと積み重ねていく感じがしている。日々少しずつ写真を撮り、約一年に一度見てもらう機会を持ち、それを繰り返す。毎年毎年同じようなことを繰り返していくことで、少しずつ変化が生まれる。20年ほど経ったときに振り返っておお変わったなぁと感じることができるだろうか。コーヒーメジャーのような変化を楽しめたらよいのだけど。
来年も春以降に展覧会を予定していますので、決まり次第告知いたします。
それではどうぞよいお年をお迎えください。
10年近く同じ家に住んでいるとあちこちに不具合が出てくる。いつも仕事のときに座っている木製の椅子も随分痛んできてしまったので新しい候補をここ数年探し続けている。
インスタグラムを見ていたらふとよさげな椅子を発見。お店まで見に行ってみるとちょっとしたサイズ感と古さ(アンティークというかビンテージというか中古の椅子だったので)が気になり今回も決定に至らず。
代わりにと言ってはなんだが、店内を見ているとよさげなコーヒーメジャーが置いてあった。スウェーデンからやってきた木製のものらしい。今使っているのはプラスチック製。別に不自由は感じていない。コーヒー豆を一日数回ジャッとすくうだけだし。
しかしほぼ毎日使う物でもある。暑い日も寒い日も晴れの日も雨の日も、ほぼ毎日コーヒー豆をジャッ、と一杯すくう。そしてコーヒーをいれる。この毎日繰り返される行為につきあってくれているものがプラスチックから木製に変わったらどうなるんだ?と考える。
毎日毎日同じ行為を繰り返す。その積み重ねの結果をこの白い木製のコーヒーメジャーは目に見える形にしてくれるのだろう。コーヒー豆の色が木の中に少しずつ染みこんで変色していくのだろう。それはプラスチックのメジャーにはできない仕事だ。この先何年もずーっと使っていったら一体どんな色になるのだろう。その色をぜひ見てみたくなり購入することにした。こうしたある程度の時間を要する変化を観察するのはとても好きだ。
思えば自分で撮る写真もこつこつと積み重ねていく感じがしている。日々少しずつ写真を撮り、約一年に一度見てもらう機会を持ち、それを繰り返す。毎年毎年同じようなことを繰り返していくことで、少しずつ変化が生まれる。20年ほど経ったときに振り返っておお変わったなぁと感じることができるだろうか。コーヒーメジャーのような変化を楽しめたらよいのだけど。
来年も春以降に展覧会を予定していますので、決まり次第告知いたします。
それではどうぞよいお年をお迎えください。
- 関連記事
-
- レインシャドウジャケットの内側が剥離する
- 日陰を持ち歩く夏
- 木製のコーヒーメジャーを買う
- Mac Book Airを買ってみる
- パラブーツの年齢