ゆっくり急いで
- 2019/12/31
12月はなんだかあっという間に過ぎてしまった。
暗室に入る時間があまりとれなかったので、年内に撮影したフィルムが一部2020年に持ち越しに。
写真を撮るのにはあまり時間はかからない。でも選ぶのに時間がかかる。時間がかかるというか、時間をかける。
寝かせる時間、撮ったものを忘れる時間、人の作品を見る時間、考える時間、何もしない時間。そうしたいくつかの種類の時間を用意して、自分の写真と距離をとる。お気に入りや思い入れとか、そういう熱の部分はどうしても出てしまうから、それをなんとか冷まそうとする。セレクトは冷静にしたいと思う。
前の写真の熱が冷める前にたくさん撮ると、フィルムの現像が追いつかなくなる。とりあえずどんどん現像してプリントしてしまえばいいのだろうけど、なかなかそうできない。急ぎたいけど急げない。
先日ラジオを聴いていたらニルヴァーナの”Come as you are”という曲がかかった。歌の中にはこんな歌詞が出てくる。
Take your time, hurry up
Choice is yours, don’t be late
時間をかけろ、急げ。決めるのは自分だ、遅れるなよ。という感じだろうか?
どんな意図でこの歌詞があるのかはよくわからないけど、なんとなく気に入っている。時間をかけつつ急ぐ。ゆっくり急ぐ。2020年もゆっくり急ぐ。
今年も一年どうもありがとうございました。また展覧会も予定していますので、決まりましたら報告します。
それではどうぞよい年をお迎えください。
暗室に入る時間があまりとれなかったので、年内に撮影したフィルムが一部2020年に持ち越しに。
写真を撮るのにはあまり時間はかからない。でも選ぶのに時間がかかる。時間がかかるというか、時間をかける。
寝かせる時間、撮ったものを忘れる時間、人の作品を見る時間、考える時間、何もしない時間。そうしたいくつかの種類の時間を用意して、自分の写真と距離をとる。お気に入りや思い入れとか、そういう熱の部分はどうしても出てしまうから、それをなんとか冷まそうとする。セレクトは冷静にしたいと思う。
前の写真の熱が冷める前にたくさん撮ると、フィルムの現像が追いつかなくなる。とりあえずどんどん現像してプリントしてしまえばいいのだろうけど、なかなかそうできない。急ぎたいけど急げない。
先日ラジオを聴いていたらニルヴァーナの”Come as you are”という曲がかかった。歌の中にはこんな歌詞が出てくる。
Take your time, hurry up
Choice is yours, don’t be late
時間をかけろ、急げ。決めるのは自分だ、遅れるなよ。という感じだろうか?
どんな意図でこの歌詞があるのかはよくわからないけど、なんとなく気に入っている。時間をかけつつ急ぐ。ゆっくり急ぐ。2020年もゆっくり急ぐ。
今年も一年どうもありがとうございました。また展覧会も予定していますので、決まりましたら報告します。
それではどうぞよい年をお迎えください。
- 関連記事